ロシアの絵本

old_book.jpg昨日は25日ということで、天神さんに少しだけ足を運んでみました。いつも終わるころに「今日は25日だ」ということを思い出してしまうのですが、昨日はたまたま打ち合わせで外出していたので北野天満宮の前を通り、思い出しました。といってももうほとんど終わりかけのころに。。。古本が並んでいるところで自転車を止めてイロイロ物色。芸術新潮が目に留まり、見てみると特集で「ロシア絵本のすばらしき世界」が取り上げられていました。表紙に使われている絵に惹かれ中を見てみると、かわいい絵がたくさん。日本人の絵も載ってたりして比較することが出来ました。最近は欧州のデザインも日本のデザインも大差がなくなってきているような気がしますが、昔の絵を比べてみるとなかなか面白い物でした。「あ~日本人が描いた絵だなぁ」ってとても感じ取ることができる物があったりと。。。
そのときに一緒に購入したのが、子供用の英語の勉強できる本。日本語と英語を絵で分かりやすく書いてくれてました。もちろん甥っ子に!!レモンは「レムン」と発音するようにかかれてました★2人して「レムン」の発音を練習しました(´▽`)

Pocket
LINEで送る